Bluetoothイヤホンマイク
- 2022/09/28
- 13:14
まだまだ見かけるスマホ片手に会話しながらのながら運転。道交法だと運転しながらスマホを、保持、しているだけでアウトとなっています。特に目立って多いのが大型車、両サイドの窓にカーテンしているから正面からしか分からないんですよね。けどバックミラー越しにはちゃんと見えてますから。困ったものです。そして道交法に抵触しないように我々介護タクシーは、スマホスは専用のスタンドに固定して、Bluetoothのイヤホンマイク...
マイナポイント
- 2022/09/26
- 12:31
マイナンバーカードは作りましたか?。私はいの一番に作って更に更新しました。住民票をコンビニで出せるのは良いのですが、それ以外はこれと言って特徴が無かったですね。しかし、マイナポイントが付与されると聞いて早速PayPayにチャージ。何だかとっても得した気分ですが、このポイントは税金なんですよね。ちょっと複雑な気持ち。日曜日はお休みですが、とある独居の人から、これから区役所に行ってマイナンバーカードもらって...
個人事業主
- 2022/09/22
- 07:20
以前にも書きましたが、ほとんどの介護タクシーは個人事業主、いわゆる個人タクシーです。介護保険適用外なので利用者さんは全額自己負担になります。利用者さんが介護保険の適用を受けるには法人の介護タクシー会社をみつけなくてはなりません。早い話、法人の介護タクシーしか介護保険を扱えなくなっているのが現実なのです。これは行政が決めた事ですから致し方ありませんが、利用者さんの立場になると何とかならないの?。です...
どちらまでですか? えーとーねー。
- 2022/09/17
- 20:23
朝5時半に着信、飛び起きて画面を見るといつもの利用者のお兄さん。独居なのでこれは何かあったのかと思い、はい!どうしました?何かありましたか!?。するとお兄さんあっごめんなさい、間違いましたごめんなさいごめんなさい。もうこんな早朝に電話があると誰しも何かあったのか?、と心配しますよね?。そして間違い電話をしたと思ったなら直ぐに切るのに長々と呼び出し音の後ですから。おかげ様で目が完全に醒めてしまいまし...
精神的に疲れた一日でした
- 2022/09/16
- 17:57
午前中に2件の通院搬送が有りました。一件目は精神神経科、2件目は別の病院の精神科。一件目の利用者さんは、いつもは午前中に受診が終わります。2件目の利用者さんは半年振りなのですが、前回は2時近くに受診が終わったので、余裕で復路には時間があるはずでした。そしてそれは大きく外れてしまったのでした。いつもは午前中に終わる一件目の利用者さん、12時を過ぎても受診終わりの連絡がありません。おかしいな〜?、と待って...
警備の人が、おいお前
- 2022/09/15
- 17:49
初めて裁判所へ搬送の仕事でした。母親の成年後見人になった時と、もらい事故の時に簡易裁判所と家庭裁判所には当事者として出廷した事がありましたが、地方裁判所へ行くのは初めて。まあ当事者ではなく単に搬送のお迎えだったのですが。到着して指定の駐車場に停めたて搬送先をスマホに入力していたら、警備の人が助手席の窓に来て何か言いたそう。窓を開けたらこの老人(私も老人)、おいお前ここに停めろと言われたか?、と来まし...
おんぶお願い! 無理です。
- 2022/09/13
- 22:17
いつも利用して頂いている利用者さん宅に伺いましたアパートの三階にあるご自宅に行き、ピンポンを押してドアを開けると利用者さんが開口一番、今日は両足ダメみたいだからおんぶして、。それって無理ムリむりです、なにせここは3階のハジの部屋、そして階段には手摺りが無いし。そこにケアマネさんが到着して、じゃあ車椅子ごと降ろしましょう、ケアマネさんお手伝い良いですか?。ケアマネさんは車椅子を2人で抱えて降ろすのと勘...
あれから21年
- 2022/09/11
- 20:55
もう21年も経つんだと思うと歳とったなーとつくづく。アラモアナホテルで缶詰になって、ひたすら帰国便を待つ事五日間。その間アラモアナショッピングセンターの隅々まで熟知してしまい、案内までできるようにのになってしまいました。何だか一年前にも同じ様な事を書いたのですが、この日が来ると当日の事を思い出してしまいます。テロ•戦争大反対❗️【アキナ介護タクシーのご用命は】 ■お電話で予約 0120-115-384(イイコ ミハシ...
狭ーい階段
- 2022/09/07
- 13:15
地域包括支援センターから、歩行困難の利用者さんの通院をお願いされました。なんでも二階建ての二階にベッドで横になっていて、そこから階段で昇降、車椅子に乗せて通院。と簡単に説明されたのですが、いざ利用者さん宅に行ってみると、それはそれは狭い幅の階段を昇り部屋に着いたらそこには大柄な女性で、体重は70キロ近くありそう。んー、これはヘルプが必要かな?、と思いながら昇降方法を思案していると娘さんが、手伝います...
モデルナの副反応
- 2022/09/06
- 17:11
やっぱり出ました。接種した翌日、朝から左腕の打った箇所がピンポイントで痛み出しました。そしてそれが夕方になるまでに左腕全体に痛みが回って来てしまい、夜には腕を上に上げる事が出来なくなってしまうほどの痛み。これは3回目までのファイザーと同じ症状でしたね。発熱はと言うとファイザーの時には毎回37度ちょっとでしたが、今回は体温計では平熱を指しているのですが、ファイザー以上の身体の倦怠感が出ました。特に目が...