記事一覧

軽自動車に煽られるアキナ号

午前中の一仕事を終えてバイパスを使って帰路についていました。するといつのまにか車間距離1メートルくらいで、後ろにピッタリと着いて来る三菱のℹ︎、色は茶色と言うかかなりくすんでいます。運転しているのは短髪マスクネクタイの20代。前の信号機が黄色から赤になりそうなので当然止まったのでしたが後ろからクラクションの連打!。なんだなんだ?、と思いながら青になったので走らせたらまたまた後ろにピッタリと着いて来ます...

続きを読む

最長搬送距離を更新!

行って来ました長野県。安曇野を越して北アルプスが目の前に見える大町市(駅は信濃大町)までお迎えに。13:00出発予定なので調べたら高速使って4時間ちょっと。それでは着いたら先に名物料理を食べましょうと朝の8時前に出庫。順調に下道から外環道に乗り関越自動車道に入ったあたりでいきなりアキナ号のインパネに何やらメンテナンスの表示が出ましたよ。なんとオイルのマークが出ています!。アレー⁉️なんだこれは❗️、もしかして...

続きを読む

スーパーの駐車場

もう何度も書きましたが本当になんとかならないもんですかねー?。初めての利用者さんからの依頼で近所のスーパーへ買い物介助。着きましたが、やっぱり入り口に一番近い位置にある障割者専用の駐車スペースにお決まりの一般車。4台分有りましたが全部埋まっています。仕方が無く一般車用のスペースに止めて車椅子を押しながら買い物へ。一通り済ませて駐車場に戻って来たら障割者スペースから一台が出ようとしています、見るとゆ...

続きを読む

老婆に逆ギレされました

今から急いで○○インから○○駅まで行きたいから直ぐに来て!。と年配の女性。行きました、○○イン。いません、ロビーにもエントランスにも。携帯に連絡を入れると、今仲間が先に行くと言うのでコンビニまで来たからキャンセルです、明日朝9時にまた来てください。との事。まあキャンセル料金は明日徴収するから良いか、と戻ったのでした。そして当日の早朝同じ番号が着信、留守番電話を聞いたら、キャンセルです、と一言。なんだなん...

続きを読む

4回目のワクチン接種では?

先週近所のクリニックで4回目のワクチン接種の利用者さんを搬送しました。娘さんも動行したのですが院内介助も頼まれてクリニックの中へ。予約制ですから直ぐに接種終了。と、ここまではいつも通りだったのですがナースさんから、2分間押さえ下さいそれが済んだら帰って結構ですから、と。あれ?、今まで15〜30分必要だった待機時間は必要無いのかなぁ?。と思って聞いたら、必要有りません、との事。そうなんだ、4回目からは必要...

続きを読む

介助を教えて下さい、とお願いされたのでした。

その日の予約は午前中だけだったので、さあ帰りましょうと走らせていたら着信。ベッドから起き上がる事が出来なくて、、、。と娘さんから。どうもお母さんが転倒してしまい、左足を痛めてしまってこれから病院に行って診察を受けたいとの事。ではでは参りましょうと情報をメモしていざご自宅へ。玄関から寝室に入ってみるとベッドに横たわる女性が。いつも通りにボディーメカニクスを使って車椅子へ移乗したところご本人と見ていた...

続きを読む

自動車は横断歩道の歩行者用信号に従うの?

後から変な車にクラクションを鳴らされましたよ。毎週同じ時間にリハビリ通院の利用者さんがいます。その病院へは押しボタン式の信号機がある横断歩道があり、誰かがボタンを押さない徒歩者側の信号が青にならないのは当然ですよね。そしてその道路は主要県道に出るための抜け道になっていて、通勤時間帯にはかなり混み合い、なかなか県道に入る事ができません。当然止まれの標識があって車両は必ず一時停止して安全確認をしないと...

続きを読む

盆休みは休みじゃ無いし

2年ぶりに妻の実家へお墓参りに行ってきました。実家は福岡県にありますが大分県との県境にあり、車で3分も走れば大分県の日田市に入ります。その昔一時期受験生に人気となとった九代線の湯布院号が走る(夜明駅)が直ぐそこです。朝の8時に高速バスに乗り羽田空港福岡空港、レンタカー(運転は私)で妻の実家へ7時間の旅。疲れました本当に。帰りも7時間の長旅。あまりの疲労に夜8時にはベッドに入りました。盆休みは仕事が休みで身体...

続きを読む

すでに化石になりつつある趣味の話し 52

CQ出版社へC6A のレポートを送ってからひと月半、自分のレポートが載ったCQ誌が発売されました。当然発売日の当日に書店に行き、開店を待って我先にと手に取って21MHzのレポート欄に目をやるとありましたありました。沢山のレポートの中に自分のC6Aが!。このCQ誌だけは今でも書棚にあります、この書棚にあるCQ誌はこれだけ。さあそれから発売日から2、3日して学校の無線室に行くと先輩後輩が5、6人いていつもの通りに無線談義に花...

続きを読む

ここはバス通りじゃ無いんだけど? 火事?

大宮に越して来て直ぐに住んだアパートの近くから直ぐ隣りの町内のクリニックまでワクチン接種の搬送があったのですが。何度も行っているそのクリニックのパーキングは、狭くて停めにくいからいつも停めているドラッグストアの駐車場にアキナ号を止めて利用者さんを降ろしていました。そこにいつもは走らない道を路線バスが走って行きましたよ。あれ?なんで?、と独り言を言ったら同乗している娘さんさんが、昨日の夜桜木町で大火...

続きを読む

プロフィール

akinataxi

Author:akinataxi
アキナ介護タクシーのブログへようこそ!

心に寄り添う。

母親の介護やボランティアを通じて、手助けが必要な方がたくさんおられることを知りました。
デイサービスの送迎ドライバーを経て介護職としての実務を経験し、不自由を感じておられる方々に寄り添い、お困りごとの手助けができればと介護タクシーをはじめました。

ホームページはこちら↓
http://akinataxi.jp