記事一覧

タイトなスケジュールだと

午前中2件の案件がありました。初めは10時に病院出発で施設まで、次が自宅から病院までの受診送り搬送。2件目のご自宅に到着するであろう時間が経験上でしょうか何だか嫌ーな胸騒ぎがするので、病院には出発時間の20分前に到着。リクライニング車椅子を降ろして直ぐに受付に行き利用者さんの名前を告げ待機に入りました。案の定予感が的中してしまいました。ナースさんが私が持って来たリクライニング車椅子を引き取りに来た時間が...

続きを読む

すでに化石になりつつある趣味の話し 47

DXCCもシングルバンドでは厳しいものがありますよね、しかしアンテナは21しか無いので仕方がありません。ある日CQ誌を見ていると新たにCWのシングルバンドWAZアワードが設けられたとあります。おっとこれは今からヨーイドンだから面白そうではないですか。それでは在学中に21のシングルバンドWAZをやっつけてしまいましょうと意を決したのでした。当時は21のCWと言えばJE○JKL局やナナコさんが突出しておりましたが、耳に関してはナ...

続きを読む

1時間半のはずが3時間半

午前中の仕事を無事に済ませて、コンビニのお茶とおにぎりでお昼ご飯を車内で済ませ、さあ午後の仕事へ。外国からの要人が来るから予定より30分早めに施設を出ました。結果はなんの事は無い、途中バイパスは若干混みましたが首都高はガラガラで診察予約の40分前には大学病院に到着。早く出なくて良かったのに。まあこれは結果論ですが。同乗していた利用者さんの娘さん曰く、前回は1時間半もかからなかったし今回も検査が無いから...

続きを読む

デパートの屋上でゲリラ豪雨

夕方から介護タクシーの仲良し仲間が集まってデパートの屋上でミーティングがありました。早い話がビアガーデンで飲み会です。焼肉食べ放題&飲み放題。気になるお天気はと言うと、朝には降っていなかった雨が、お昼頃になり利用者さんをスロープから降ろすタイミングで突然豪雨が襲って来たりして不安定な天気でしたが、夕方には陽が差して来てなんとかミーティング開始。まあそれにしても皆さん良く食べるし良く飲みますねー。最...

続きを読む

調光サングラスにしましたが

運転席のサンバイザーを倒しても防ぎ切れないような夏の紫外線がダイレクトに目に来ると、視野が無くなり危ないし、ましてや目がやられるしで運転には大敵。それでは持っている偏光レンズのサングラスにしましょうか?と頭をよぎったのですが、偏光レンズの色はブラウンの色付きで、そのまま施設や病院の中に入るとそれでなくでも人相が悪いのに、更に怪しさが増してしまうことに間違いありません(これには自信があります)。色々と...

続きを読む

すでに化石になりつつある趣味の話し 46

スクイズキーヤーに慣れてきたところで、学校から帰って夕方からアンテナをヨーロッパに向けてワッチ&CQの毎日が続くのでした。中学からの部活の吹奏楽も入部はしましたが、あまりにもレベルが低くて週に一度くらいしか顔を出しませんでしたし。4限目が終わったら即ヘッドホンを付けてパワーオン。夏休みに故郷でバイト三昧で稼いだお金で500hzのCWフィルターを入れたので、すこぶる快適です。とある日の15zあたりエッジ近辺に40字...

続きを読む

利用者さん行方不明

転院の搬送でいつも同じように総合病院に到着して病棟に向かったのですが、、、。指定時間の10分前にナースステーションでクラークに利用者さんの名前を告げたのですが、たった今奥様と出られました、との回答。あっ!、さっき出口で見かけたあのご夫婦だ、と思い出して急いでエレベーターで降りてみたのですが見当たりません。以前施設でドライバーをやっていた時デイサービスに通っていた方じゃないかな?。苗字も名前も同じだし...

続きを読む

車内ぎゅうぎゅうなんですけど

朝からご自宅から病院までの搬送が終わり、次は病院から施設までご夫妻の搬送でした。前の案件がすったもんだして押してしまい、搬送元の病院に着いたのが途中ワープのために高速を使っても指定時間ギリギリ。(高速代は当然自腹)まあここまでは良くある事なのですが、この案件は初めて車椅子を二台積載しての搬送。二台とも貸出しでしたから、手持ちの通常車椅子とリクライニング車椅子の背もたれを取り除いて積んでいったのでした...

続きを読む

朝5時半出庫

先輩から代行搬送の依頼がありました。次の○曜日の午前中は空いています?、と言われたのですがたまたまその日は午後からしか予約が入っていなかったので空いてますよ。と返事をしたら、じゃああとからLINEに詳細入れるので宜しく、と。その後2時間程してLINEにメッセージがはいりましたが、、、。なんでも都内の病院から埼玉県の県央にある施設までのロングランの内容です。これは嬉しい代行搬送依頼ですから一瞬喜んだのですが、...

続きを読む

事故❗️自転車専用通行帯

朝いつも通りに搬送元の施設へ走らせていたのでした。道は国道17号の中山道。朝の通勤時間帯でかなりの混み方です。ノロノロと進んでは信号で止まりを繰り返していたのでした。ふと左のバックミラーに目をやるとバイクが後ろに着いて来ています。アキナ号の左手をすり抜けて前に進みたい様子です、しかし路側帯は全面青色で白字で”自転車専用”と書かれています。そうです、自転車専用通行帯なのです。しかし何を思ったかこのバイク...

続きを読む

プロフィール

akinataxi

Author:akinataxi
アキナ介護タクシーのブログへようこそ!

心に寄り添う。

母親の介護やボランティアを通じて、手助けが必要な方がたくさんおられることを知りました。
デイサービスの送迎ドライバーを経て介護職としての実務を経験し、不自由を感じておられる方々に寄り添い、お困りごとの手助けができればと介護タクシーをはじめました。

ホームページはこちら↓
http://akinataxi.jp