車椅子マークの駐車場
- 2021/06/30
- 13:13
以前車椅子の方のお買い物のサポートをさせてる頂きました。デパートで夏物の服を買って、そのまま地下に降りて生鮮食品を買うかどうか迷ったのですがご自宅の近くのスーパーで調達したいとなってスーパーに向かったのです。お目当てのスーパーに到着しましたが、特売日なのでしょうか駐車場がかなり混んでいました。そこで車椅子マークの駐車スペースを探してそこに入れようと思い、ぐるっと回ってお目当ての場所に着いたのですが...
すでに化石になりつつある趣味の話し 23
- 2021/06/28
- 14:22
全部終了しました。あとは運任せかな?、と思いつつも無線工学には自信が持てない自分がいるのでした。試験問題は持ち帰りができるので、帰りの車中では回答の照らし合わせをしながら3人で賑やかな車中になりました。車を出してくれた超OMはプロの二級無線技師の資格を持つ無線に関してはプロ中のプロですから、無線工学には満点の自信があるようですが、通信術の受信だけギリギリかな?、法規はまあ取れたんじゃないかな、と話し...
酸素ボンベの架台
- 2021/06/27
- 12:37

転院で車椅子利用はいつもの事ですが、中にはストレッチャーを利用しなおかつ酸素を吸入しながら搬送する場合もあります。病院に営業した際に、酸素は大丈夫か?、と聞かれた時がありこれは常備しなくちゃいけないなとは思っていましたが、病院から酸素使用の仕事の依頼が全く無いので伸び伸びになっていました。しかし先週先輩からの代行依頼の中に酸素使用の仕事が入りこれはやらなくちゃと思いたったわけです。ストレッチャーの...
看板が無いクリニック
- 2021/06/26
- 14:39
そんなの信じられないですよね?、看板が無いクリニック。いやそれが実際にあるんですよ。お客さんから〇〇脳〇〇〇〇クリニックからお願いします。と連絡がありそのクリニックを検索してあるであろうその住所に着いたのですが、色々な科目のクリニックが複数入った建物は有るのですが、肝心のそのクリニックの看板だけが無いのです。ナビはその建物を指しているので間違ってはいないはずなんですが、、、。違うのかなと思い車を降...
すでに化石になりつつある趣味の話し 22
- 2021/06/26
- 08:21
通信術の点数送信受信とも100点満点中で90点以上で合格です。誤字と脱字が一文字につきそれぞれ-2点、品位が-1点の減点方法です。私は常々学校の勉強をしないでモールス通信でアマチュア無線をやっていたのですから簡単でしたが。さて、お昼ごはんを挟んで無線法規の試験になりました。何を食べたかは覚えておりません。文系の頭しかない私は記憶力だけは人並みにありましたので、かなり自信がありました。しかしイザ試験となると...
昼ごはんを食べていたら
- 2021/06/24
- 19:54
月に一度有るか無いかの忙しい日がありました。早朝からあっちに行ったりこっちに来たりでそれはそれは慌ただしい午前中がひと段落。それではお昼ごはんを食べましょうと街道を走って探しましたがこれといったピンと来るご飯屋さんが見当たりません。で、ガストの看板が前方に。そういえばしばらくガストでは食べていません、ここで決まりとガストに到着。いつのまにかタッチパネルオーダーになっていたのでビックリしましたが(そ...
事故渋滞なんですか?
- 2021/06/23
- 20:12
朝から17号大宮バイパスを使い利用者さんと姉妹の方を2人乗せて順調に移動していましたが、いつもはスイスイ行く箇所でいきなり渋滞になりました。まあそのうち進むでしょう、と思ってそのまま中央車線にとどまっていましたが10分、15分、まったく進みません。渋滞のドツボにハマってしまったようです。この1キロ先を左折しなくては目的のクリニックには行けないし、予約の時間には間に合わなくなってしまう事はかなり濃厚になって...
車内でワクチン接種
- 2021/06/22
- 15:40
今日もワクチン接種の方の搬送がありました。娘さんが添乗されてお父さんのワクチン接種です。時間通りに会場のクリニックに到着しましたが、駐車場に止めて後ろからスロープを出そうとしたところ受付の女性が歩み寄って来て、車内で接種しますからこのままで結構どすから。と言われ、いよいよ接種態勢も変わって来たんだな、と驚きました。そして体温を計り終えて数分でナースがトレーにシリンジを持って現れ、車内に乗り込んで直...
すでに化石になりつつある趣味の話し 21
- 2021/06/21
- 13:10
意地悪な出題者によって出された受信問題は受験生みんなが口々に不満たらたらでした。一緒に受けたTYMは半分も書く事が出来なかったと嘆き、心は早くも帰宅準備になってしまっています。確かに半分じゃ不合格ですから。車を出してくれた超OMは、ギリギリかなー、と渋い顔。私は終盤のMississippiであたふたしましたが、なんとかかんとかsolid copyでした。普段からモールスで交信していますから当然と言えば当然ですが。さて、次は...
脊椎間狭窄症
- 2021/06/20
- 09:49
初めは脚が痺れて来て次は痛くなり、そして歩く事がままならなくなってしまうのが脊椎間狭窄症。年配の人に多く見られます。この病気の方をかれこれ四名様搬送させてる頂きましたが、中にはまだ50代前半ばの方もいらっしゃいました。日頃から運動やストレッチをしていないといけないのでしょう。私はなんにもやっていないのでこの病気の予備軍かもしれません。 【アキナ介護タクシーのご用命は】 ■お電話で予約 0120-115-384(イ...