すでに化石になりつつある趣味の話し 55
- 2023/01/21
- 17:27

虎の子のic775が成仏してしまい、波は出さねど聞く事は聞いていたのでなんだか物足りない。そんな年末年始を過ごしていたら、昔の超ローカルOMから年始のLINEメッセージ。実はこのOM、今はリタイアして故郷に自宅とアンテナファームを建てて無線とゴルフ三昧。当然1アマそれに1技。そしてここだけの話、某隣国S社の携帯端末シェアを世界一にした御仁で、日本人でありながらS社本体の元フェロー。と物凄かった人。帰国した際にはほ...
すでに化石になりつつある趣味の話し 54
- 2022/11/27
- 14:25
ついにこの日が来ました。かれこれ30年近く動いてくれていた愛機IC775DX (200W改造)さて、今日はWW CWに参加しましょうと早起きして準備していました。それではと14のエッジから聞き始めてTYが聞こえていたのでいざっ!、と打ち始めようとしたらパドルの単点が接触が悪く長点連打、あれあれまずいぞとゼロイン外して調整。さあ仕切り直しと打ち始めたら今度はパワーが出ません。あれ?、なんだ?、どうした?。あれこれやってみ...
すでに化石になりつつある趣味の話し 53
- 2022/11/23
- 15:51
祝日の朝がた早く目が覚めたので(歳取ると朝早起きになります)超久しぶりにリグに火を入れ、14のCWを聴きました。するとショートpathでC6やZFなどのカリブ海のCQがQ5で聞こえているではありませんか。さかんにCQを出しているのに出初めなのか誰も呼びません。それではとまずはC6を呼んでみたらあっけなくワンコールで直ぐにコールバック。気を良くして続けてZFをよんだらまたしても即コールバックがあり、やっぱり波はちゃんと出て...
DXCC
- 2022/10/08
- 21:56
残りのエンティティー。気がついたら開局してからいつのまにか50年が過ぎていました。半世紀以上、ビックリです。最近、いやここ数年は聞く事は聞いているのですが、波を出したのは今年は2、3回。デジタルが出来ないアナログの無線機なので、付いていけなくなってしまったのです。それと数年前に遊びで参加?した2つのDXコンテストCW部門にlogを提出しなかったので、両方ともチェックlogになってしまい、ほとぼりが冷めるまで出な...
すでに化石になりつつある趣味の話し 52
- 2022/08/11
- 08:35
CQ出版社へC6A のレポートを送ってからひと月半、自分のレポートが載ったCQ誌が発売されました。当然発売日の当日に書店に行き、開店を待って我先にと手に取って21MHzのレポート欄に目をやるとありましたありました。沢山のレポートの中に自分のC6Aが!。このCQ誌だけは今でも書棚にあります、この書棚にあるCQ誌はこれだけ。さあそれから発売日から2、3日して学校の無線室に行くと先輩後輩が5、6人いていつもの通りに無線談義に花...